キャラクターガイド
【め】


←む   こち亀データベースTOPへ   も→


迷犬ラッシー(めいけん・らっしー)【12-2】
派出所に置かれた本の背表紙に書かれていたタイトル。名作文学「名犬ラッシー」のパロディ。ちなみに41-5では、バックに描かれたテレビの画面に「名犬ラッシー」らしき姿があった。<02.8.5>

迷人たかし(めいじん?・たかし)たかし

名探偵ホームズ(めいたんていほーむず)シャーロック・ホームズ

名馬(めいば)

メガイエロー(めがいえろー)電磁戦隊メガレンジャー

目頭(めがしら)【105-5〜】
両さんの友人の一人。フィギュアや玩具・トレーディングカード等、マニアックな趣味に関して 様々な情報を両さんと やり取りしている。細身で、オールバックにして後ろで結んだ長髪と口ヒゲがトレードマーク。両さん率いるサバイバルゲームチーム「ギャリソンゴリラ」のメンバーでもある。105-5で初めてそれらしき人物が登場し、125-7で名前が判明した。<01.11.2>

メカ生体ゾイド(めかせいたい・ぞいど)ZOIDS(ゾイド)

眼鏡の警官(めがねのけいかん)【1-6】
大原部長の娘・ひろみ交通事故を起こした時、ひろみを派出所まで連れて行くためのパトカー欲しさに両さん戸塚がついた「凶悪犯の立てこもり事件発生」というウソを真に受け、緊張した面持ちで現場にやって来た巡査三人(他に中島巡査沢田巡査)の一人。<01.9.6>

眼鏡の青年(めがねのせいねん)【1-6】
大原部長の娘・ひろみが起こした交通事故を派出所に知らせに来て、両さん戸塚に留守番を押し付けられてしまった青年。しかも帰ってきた両さん達はそれを忘れており、ドロボウ呼ばわりされて放り出されてしまった。不幸。<02.11.19>

眼鏡の男性(めがねのだんせい)【35-5】
サラリーマン金融ばかりが集まる街“サラキン銀座”で、呼び込みに無理やり腕を引っ張られていた男性。学生服に牛乳ビン眼鏡など、浪人風の容姿である。<02.4.7>

眼鏡の母親(めがねのははおや)【26-4】
子どもを車の中に残して電話をかけに行った女性。子どもが誤ってシフトレバーを踏んでしまった為 車は貯水地に落ち、両さんの活躍で助けられた。<01.8.29>

眼鏡の母親(めがねのははおや)【36-1】→二階建てバスに乗った母親

メガピンク(めがぴんく)電磁戦隊メガレンジャー

メガブラック(めがぶらっく)電磁戦隊メガレンジャー

メガブルー(めがぶるー)電磁戦隊メガレンジャー

女神(めがみ)女神(ビーナス)

メガレッド(めがれっど)電磁戦隊メガレンジャー

メガレンジャー(めがれんじゃー)電磁戦隊メガレンジャー

目黒?(めぐろ・?)【名前のみ18-7】
両さんが拾った年賀状に書かれていた名前。下の名前は画面で不鮮明なため不明。<01.11.27>

メグロアサマ(めぐろあさま)【名前のみ1-3】
両さんが競馬新聞にかじりつきながら、馬券購入を悩んでいた競走馬。<01.9.5>

メグロヒカリ(めぐろひかり)【名前のみ11-5】
両さんのセリフとラジオの競馬中継に名前が登場した、競走馬の名前。全くレースをやる気がなく、後ろ向きに走り出したりスキップしたりしていた(それはそれで凄い)。ちなみに同名の馬が実在するが、このエピソードより後に誕生しており、偶然の一致と思われる。<02.11.19>

目白沈寝(めじろ・しずね)【名前のみ18-1】
亜月 裕作の漫画「伊賀野カバ丸」の登場人物で、カバ丸が通う金玉(きんぎょく)学院の影の番長として君臨する美少年。18-1でゲスト出演したカバ丸が、セリフ中で名前を出していた。<07.1.27>

めだか(めだか)巨大メダカ

目玉おやじ(めだまおやじ)【24-6・40-3・50-9】
実在の漫画&アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」(水木しげるによる原作漫画タイトルは「墓場鬼太郎」他)に登場する、主人公・鬼太郎の父親。24-6で、派出所内(麗子の机の前)に ぬいぐるみが飾られていた(ちなみに このエピソードでは、カットごとに ぬいぐるみの種類が変わっている)。また40-3では、模型マニア・松山兄弟の家に模型(?)の箱が置かれていた。<04.1.13>

目太門比科忠(めたもん・ぴかちゅう)【108-2・112-6・134-9・147-3・159-8】
両さんの友人で、立石署に勤務する警官。父親は渋谷で「目太門ビューティークリニック」を経営する、美容整形の世界的権威である。比科忠は赤ん坊の頃から日常的に整形を施されており、本人も「顔を変えるたび みんな驚くのがおもしろくて」と、千変万化を楽しんでいる。両さんの頼みを受け、葛飾署地域課の警官・模手内に整形の世話をした。ネーミングは、ゲーム「ポケットモンスター(ポケモン)」のキャラクターからと思われる。<08.4.4>

メタルダー(めたるだー)【名前のみ66-1】
実在のTV特撮ヒーロー番組「超人機メタルダー」(1987〜88年放映)の主人公で、第二次大戦中に作られて数十年 眠りについていたロボット(超人機)ヒーロー。青年・剣流星(つるぎ・りゅうせい)の姿から“瞬転”し、悪の組織・ネロス帝国と戦う。66-1おもちゃ屋店頭に模型(?)が置かれていた(名前は一部しか見えていない)。<08.4.29>

メタルナミュータント(めたるな・みゅーたんと)【38-7】
実在のSF映画「宇宙水爆戦」(1955年)に登場したモンスター。38-7(P130(11ページ目)第3コマ)で、両さんのバックに姿を見せていた。40-3にも そっくりのフィギュアが登場。<02.6.23>

METRO POLICE<メトロポリス>(めとろぽりす)【44-6】
かつて実際に発売された(らしい)ロボット玩具。オモチャ屋でこれを発見した両さんは、マニアに高く転売しようと考えつつ、1500円の定価を300円にまで値切って購入した。<02.11.24>

メトロン星人(めとろんせいじん)【22-4】
円谷プロ制作の特撮ヒーロー映画(実在)「ウルトラセブン」「ウルトラマンA(エース)」に登場した宇宙人。22-4で、派出所の壁に「西田のメトロン星人 イメージ画」の一文と共に、崩れたバルタン星人のような絵が貼られていた。恐らく内輪ウケのネタと思われるが、真相は不明。<01.12.12>

メモル(めもる)【名前のみ[45-8・52-1]】
実在のアニメ「とんがり帽子のメモル」(1984〜85年放映)の主人公で、リルル星から地球にやって来た小さな身体の少女。45-8で、「なまずくん模型店」の店頭に模型(?)が置かれていた。<04.6.13>

メリー(めりー)【64-4・64-1〜64-3?】
上野・下谷第五派出所で世話をされているネコ。公園前派出所へ帰りたくないため 動物好きの振りをする両さんから「まあ かわいい!」と抱かれたが、下心を見すかしてか おもいきり顔をひっかいて逃げて行った。<06.11.1>

メリーポピンズ(めりー・ぽぴんず)【名前のみ69-2】
実在のオーストラリア児童文学の主人公で、傘を手に空を飛ぶ魔法使い。69-2ラストで、傘の柄をヘリコプターに引っかけて空へ去って行った中川の父・龍一郎を、両さんが「メリーポピンズみたいな親父さんだな」と評した。<10.6.28>

メルクリン(めるくりん)【名前のみ[30-3・44-4]】
世界最大規模と言われる、西ドイツの模型メーカー(実在)。ミニカーを題材にしたエピソード・30-3で、両さんオモチャ屋のお婆さんから貰ったのが“幻の名車”と言われるメルクリンのメルセデスだった。「なに? バスクリンのメタンガスだと?」(By 両さん)<02.11.19>

メロス(めろす)【名前のみ50-10】
実在の文豪・太宰治の短編作品「走れメロス」の主人公。親友・セリヌンティウスの命を救うため、自らの死を厭わず走り続けた。クイズ博士の家に住むオウムが「太宰治の作品を3つあげよ」と問題を出した時、法条が回答として「斜陽」「人間失格」と共に作品名をあげた(50-10)。<08.5.17>

免許書き換え希望の青年(めんきょかきかえきぼうのせいねん)【6-1】
免許書き換えの手続きについて派出所に聞きに来た青年。ビニールプールで遊んでいた両さん中川に、いきなりプールへ放り込まれてしまった。そのままアッサリ帰ってしまい、目的達成できず。<01.8.29>

免税ショップの店員(めんぜいしょっぷのてんいん)【46-9】
ヨーロッパツアー中の部長両さんが土産を買うため立ち寄った免税ショップの店員。<03.8.9>

目ん玉つながりのおまわりさん(めんたまつながりのおまわりさん)本官さん

めんていのうーちゃん(めんていのうーちゃん)薄根正俊

メンデル(めんでる)グレゴール・ヨハン・メンデル


←む   こち亀データベースTOPへ   も→